忍者ブログ
週末になると落ち着かないのは私だけじゃないはず!?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は家の鬼嫁が何週間か前に予約していたというイベントに参加してきました。

浜田市三隅町室谷地区で毎年開催されている「棚田まつり」。
地元はもちろん遠方からの来客も多いらしいです。

子供の太鼓や石見神楽も上演されてました。
それに、野菜やお餅等々も沢山売ってました。

それに、三隅の地酒「日本海」も・・・・ワンカップ2杯やっつけたww

この地区は急傾斜地で「棚田」と呼ばれる水田での米作りが
今もなお行われています。

全国棚田百選にも選ばれたという珍しい地域だそうです。

最近は圃場整備等や後継者不足で以前の面影の無くなった地域ばかりですが、
この地区は後継者のおかげもあってか、この棚田での稲作が続いていると・・・・・

機械も使えないので全て手作業・・・・・・・それに急傾斜。

このような悪条件の水田で今もなおお米作りをしてらっしゃる
農家の方の情熱・・・・すばらしい

それに、たった88名分しかないという「棚田まつり会席膳」が
めっちゃ美味かったです。

普段、魚や肉料理の多い私にとって、秋の季節野菜等のみでの料理は
身も心もまったりとさせてくれる味でした。

たまにはこういうのもいいかなぁ・・なんてオゾンを一杯吸って帰ってきましたww

リフレッシュしたよーー^^


tanada.jpg
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お初だす!
初めてのカキコさせていただきます。

鬼嫁だなんて・・・
我が家と一緒じゃないですか~~~!(笑)

棚田は管理が大変ですよね~。
だから米が美味いのか・・・

おいらはP屋で不健康な空気を一杯吸ってきました~。
リフレッシュも出来ませんでした~(爆沈)
組坊 2007/10/21(Sun)20:57: 編集
無題
>組坊

お宅も鬼嫁ですかww
機嫌を損ねると釣りに行けなくなっちゃうので
大変です(笑)

稲の刈り取り後もはで干ししてたみたいで
田の何箇所かにはでを組んだ穴が開いてました。
ほんと草刈だけでも大変そうですね。

P屋で撃沈ですか;;
ほどほどにねぇーー
ランカー龍 2007/10/22(Mon)06:20: 編集
無題
リフレッシュが出来て良かったですね~
ホントは次回の釣行に向けての家族サービスだったんじゃあないですか~
頑張ってきて下さいね。
へっぽこ 2007/10/22(Mon)07:48: 編集
無題
いい景色。

天気も良くて青空の下で神楽かぁ、見てみたかったなぁ。
山奥に住んでても山奥は楽しそうだ。
ぽん太 URL 2007/10/22(Mon)08:39: 編集
実りの秋でおますなぁ
田の案山子や素朴な膳がいいですねぇ
海も山も自然相手だとなぜか疲れませんなぁ
博多のおいちゃん 2007/10/22(Mon)10:42: 編集
無題
>へっぽこさん

ズバリ!そのとおりww
海が時化てて安心して嫁のお供が出来ました(笑)

>ぽん太さん

いつもは海でリフレッシュしてたんですが
山も良いですネェ・・・・
色とりどりのコスモスが咲いてて綺麗だったデス。

田んぼの中での神楽、私も始めて見ました^^

>博多のおいちゃん

膳はほんと良かったですよ。
全てが山の物・・・というか、肉魚は一切使っていない田舎料理でした。

普段見過ごしている景色では有るんですが、じっくり見渡すとまた違った季節感があって改めて秋を感じる事が出来ました^^
ランカー龍 2007/10/23(Tue)01:12: 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[09/28 へっぽこ]
[09/28 でんぼ]
[09/27 HAMAちゃん]
[09/27 ろっく]
[09/01 ランカー龍]
最新TB
プロフィール
HN:
ランカー龍
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/16
趣味:
釣り・つり・ツリ
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]